去年末、京都天橋立へグランピングに行った際は、子連れで列車を利用しました。
観光地としても有名な天橋立駅の様子や、駅周辺の情報をご紹介させて頂きますね。
天橋立駅は、特急列車の本数もあまり頻繁ではないので、列車を逃すと1時間待ちのような事も。
でも、軽食が販売されている売店があり、お土産・ご当地グルメも購入ができますよ。
授乳室もあります
また、小さな赤ちゃん連れのママが気になる「授乳室」もちゃんとありました。
清潔感のある空間で、ベビーベッドやオムツ用ゴミ箱も。
内側から鍵をかけて、1人が利用できる個室ですね。
駅正面から出たところに、観光案内の看板がありました。現在地の駅からの距離も書かれていますね。
智恵の湯…30m
智恩寺…350m
天橋立ビューランド…390m
天橋立並木…400m
観光船のりば…420m
市営天橋立駐車場…450m
駅から出ると、お土産物屋さんや旅館など、古きよき観光名所といった印象でゆったりと穏やかな町並みが続きます。
天橋立レンタカーの外観も、レトロな古民家テイストでおしゃれです。
天橋立駅から30m、すぐ真横には立ち寄り湯の「智恵の湯」がありました。
こちらで販売されている天橋立ご当地プリン「天橋立プリン」が購入できるようです。
瓶入りでかわいいですね♪ちょっと休憩にぴったりです。
おしゃれカフェもありました
また、その「智恵の湯」のすぐ近くにおしゃれなパンカフェもありました。
パン ドゥ ジュジュ (Pain de joujou)さん
サンドイッチやフレンチトースト、コーヒーが頂けてテイクアウトもOKです。
残念ながら訪れたのが定休日の木曜日だったのでお店が閉まっていて寄ることができませんでしたが、次の機会があればぜひ利用したいです。
天橋立駅には、観光案内所・京都銀行キャッシュコーナー、天橋立交番もあります。
これからお出かけの方は楽しい旅になりますように♪