小3・夏休み恒例のお手伝い!かつお節自由研究だし取りおかか作りに挑戦♪

 小3・夏休み恒例のお手伝い!かつお節自由研究だし取りおかか作りに挑戦♪

マルトモ株式会社様より、毎年夏恒例のボリューム企画

夏休み応援のかつお節を使って、自由研究セットを頂きました。

こちらのおいしい自由研究に参加するのは今年で3年目なんです♪

1年目の記事…小1・夏休みのお手伝い♪かつお節でだし取りに初挑戦!

2年目の記事…小2・夏休みのお手伝い!かつお節だし取りに再び挑戦♪おかかレシピもあるよ

3年目である2020年は、長女も小学3年生。次男は2歳半になりました。

去年の夏休みの記事が今年のリーフレットに掲載して頂いていてとても嬉しいです♪

というわけで、3年目の今年も張り切ってスタートしますよ!

今年はコロナ渦の影響で夏休みの日数短縮だったりしましたが、ステイホームで自宅で過ごす時間が多いのでこのように食育できるキッカケがあるのはとてもありがたいですね。

冊子には、登場キャラの紹介があります。

かわいいキャラ満載で、特徴も覚えやすいですよね♪

かつお節でだしとりに挑戦です。

まずは、荒節の花かつおでだしをとっていきます。

ボウルに20gのかつお節を入れていきます。

20gというと軽い印象ですが、ふわふわなかつお節だとボウルいっぱい!量に驚きます。

続いて、600mlの水を用意して鍋で沸騰させます。

沸騰したら少し火を弱めて、かつお節を入れていきます。

こぼさないように、火傷しないように注意ですね。

ふたをしないで2分ほど煮出し、火を止めてそのまま置きます。

キッチンペーパーを敷いたボウルでこしていきます。

透きとおった黄金色のだしが取れました♪

続いて、花けずりも同じようにだしをとっていきます。

小3になった長女も手馴れてきました♪

比較用のだしが完成!

花かつお、花けずり両方のだしが完成しました。

荒節と枯節の2つのだしの

見た目・香り・味のこさを比べていきます。

見た目もしっかり比べて、香りも丁寧に比べていきます。

最後にだしを飲んで味比べです。

食べ比べも同時進行

続いて、かつおパックとソフトけずりの食べ比べも進めていきます。

試食用の少量のごはんを豆皿にいれ、かつお節をトッピングしていきます。

どのような結果になるでしょうか?

こちらも見た目・香り・味を慎重に吟味していきます。

両方の食べ比べが完了しました……!

結果発表

荒節                 枯節

見た目・花けずりより薄い      見た目・細かくされている

香り・いい香り           香り・少し甘い香り

うま味・ちょっと味が薄い      うま味・おだしの味がする 少し薄い

食感・ふわっとしている       食感・ふわふわしている

との結果になりました♪

だしがらでおかか作りに挑戦!

続いて、だしを取ったかつお節でおかか作りに挑戦です。

■材料

かつおだしがら…約34g しょうゆ…小さじ5 砂糖…小さじ2 みりん…小さじ1 ごま…好きなだけ

■作り方

①だしがらはよく水気を切っておく。

②だしがらはあらかじめ、みじん切りにしておく。

③フライパンにだしがら、ごま以外の材料を入れて火にかけ、砂糖が溶けたらだしがらとごまを入れる。

④調味液がなくなるまで煮詰めれば出来上がり♪

これは今まで母が担当していたので、3年目にして娘が初挑戦してみました!

ちょっとお味見♪

醤油と砂糖のあまじょっぱい感じがご飯に合うから、たまりませんね。

出来上がったものは保存容器に入れて冷めてから冷蔵庫で保存しておきます。

お待ちかね、試食タイム!

2歳半の次男も、お姉ちゃんが作ってくれたおかかご飯を待ちわびていました。

よーく混ぜてもらって……。

いただきます!

1年目は生後半年の時で離乳食。

2年目は1歳半でお姉ちゃんに食べさせてもらっていたけれど……。

2歳半の今年は自分でスプーンを持って食べられるように成長しています。

お口に運ぶスプーンの位置が下のほうに…!?まだちょっぴり苦手だけど一生懸命、自分で食べたい!気持ちはとても強いです♪

冊子には、削りぶしを加えた最強たまごかけご飯や、エコアクションについても書かれていましたよ。

今年も参加できてとてもいい記念になりました♪

次男もだし取りに挑戦する日も近い……!?

これからも、おいしいご飯をたくさん食べてすくすく成長してね!

こちらの写真はマルトモ様のカタログにも掲載していただいていて、とても思い出深い一枚です♪

公式サイトはこちら

マルトモファンサイト参加中

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする