週末の土曜日は、長男と2人で大阪デートを決行してきました。
中学生になったら友達優先で一緒に出かけてくれないと思うので、そう考えるとベッタリ一緒に居れる期間ってもう1~2年しかない!?とタイムリミットを感じて最近じわじわと焦り始めてます。
それに、次男が産まれてからは赤ちゃんのお世話優先でお兄ちゃんには我慢してもらう事が多かったので、ママを独り占めできる日も必要かな?と思っていたのです。
ちなみに、長女と次男はおとーさんと家でお留守番(こちらも近場にお散歩して楽しんでたようです)。
昼過ぎからぶらぶらお互いの好きな店を巡って、晩ご飯は大阪メトロ「長堀橋」駅を出てすぐ(歩いて1分)、「心斎橋」駅からも10分以内とアクセス抜群のオコノミ (okonomi)さんへ。
店名の通りおいしいお好み焼きが食べられるお店で、元々喫茶店だったという店内は昭和レトロ感溢れるテイストで子ども時代を思い出すような懐かしさがありました♪
メニュー表はこちら
お好み焼き、ねぎ焼き、焼そば・麺類のページです。
トマトチーズ玉1200円、目玉焼きそば900円を注文しました。
こちらはサラダやキムチなどのスピードメニュー、一品メニュー・ごはんもの・揚げ物のページです。
デザート、飲み放題付きのセットメニューもありますよ。
こちらはドリンクメニュー表です。
1階テーブル席には大きな鉄板があって、出来たてを直接鉄板に運んでもらえますよ。
厨房の様子も座席から見えました。バーナーでチーズをとろとろに炙ってもらっています。
気になっていたトマトチーズ玉が届きました。
とろけるチーズとトマトって完全にイタリアンな味わいなのに、土台はしっかりお好み焼きなのが新感覚……!イタリアと大阪の姉妹都市がここにありました←
じゅうじゅう音を立てるお好み焼きや焼きそば は、じゅわっと香ばしくてたまりません。
鉄板が熱々だからゆっくり食べても冷めないし、次男のお世話を忘れて久々に食べることに集中できました♪
長男と2人で、たっぷりチーズがとろけるトマトチーズ玉と、とろっと黄身があふれる目玉焼きそば をシェアして食べました♪
目玉焼きの焼き加減も最高ですね♪
店を出る前、息子が飲んでいたラムネ瓶の中のビー玉の蓋が回しても取れないタイプで、優しい店長さんが「取りましょうか!」とわざわざ瓶をバーナーで炙って中のビー玉を取り出してくださいました(プロしか出来ない裏技)。
取り出されたビー玉は中に模様がなくて水晶玉みたいに透き通った透明タイプ。
「お母さんと2人でお好み焼き食べに行った思い出の宝物になったから、ずっと大切にする♪」と言ってました。
こんな可愛いこと言ってくれるのもあと1~2年で終わる…数年後には生ゴミを見るような目で見られる日が来る事を覚悟しとかないと。
でも、長男曰く
「美味しいものが食べられるなら何歳になっても一緒に行く」との事。
いつまでもご飯で釣られてくれる君でいて……!またお好み焼き食べに行こうね!
お店は「長堀橋 オコノミ」で検索してみてくださいね。
店舗詳細
店名 オコノミ (OKONOMI)
住所 大阪府大阪市中央区東心斎橋1-4-29
交通手段 長堀橋駅から122m
営業時間 17:00~翌3:00
定休日 日曜営業
食べログのページはこちら
食べログの店舗情報
ウーミーPR Support By woomy